写真1 水田に過去にできた陥没穴の状況.現在は湿地になっている. | |
写真2 2001年7月に住宅前にできた陥没穴の状況 | 写真3 陥没穴の壁面には段丘礫層(西側からの猪ノ倉沢の扇状地堆積物?)が露出している. |
写真4 陥没穴を埋める人頭大の礫(2001年7月19日) | 写真5 寒湯沢の堰堤の下流にできた陥没穴. |
写真6 寒湯地区のうち,今回陥没穴が発生した地域の遠景 | 写真7 2001年7月に住宅前にできた陥没穴が再び陥没した場所 |
写真8 前回の陥没穴が再び陥没してできた穴 | 写真9 今回陥没した穴は,前回の埋め土が抜けてできている.埋め土は地形的に低位の東側に抜けていったとみられる. |
写真10 本震で陥没した段丘崖下の牛小屋南部の陥没穴 | 写真11 基礎がしっかりしているせいか,建物には影響が及んでいない. |
写真12 陥没穴の北部の様子 | 写真13 牛小屋部分の陥没穴の様子. |
写真14 陥没穴を牛小屋内部から見た様子 | 写真15 陥没穴の南部の様子. |
写真16 本震で陥没した牛小屋と民家の間の道路脇の陥没穴(牛小屋の敷地側から) | 写真17 本震で陥没した牛小屋と民家の間の道路脇の陥没穴(民家側から) |
写真18 陥没穴の西側の様子.円弧状の割れ目が同心円状にできている. | 写真19 陥没穴の西側の様子.円弧状の割れ目が同心円状にできている. |
写真20 一番内側のものが撓曲して穴をつくっている. | 写真21 穴には白濁した水が溜まっている. |
写真22 水田脇の白濁した湧水の湧出箇所.南側の一段低い畑として利用している土地の西の用水の脇から湧出している. | 写真23 畑脇の用水の西側の土手の基部(写真右側)から湧出している. |
写真24 寒湯沢の堰堤の下流の火山灰を含む白濁した湧水の状況. | 写真25 2001年の陥没の際に埋められた蛇籠と床固工との間や,蛇籠の下流側で多量に湧出している.堰堤の北部では床固工のコンクリートの打ち繋ぎ部分からも湧出している. |
写真26 堰堤の床固工のコンクリートの打ち繋ぎ部分からも湧出している. | 写真27 蛇籠の下流では噴砂丘をつくって火山灰を含む白濁した湧水が湧出している. |
写真26 堰堤の右岸側の取り付け部は強震動で破断している. | 写真27 .堰堤の右岸側の破損部を堰堤方向(東北東方向)に眺めた状態. |
写真28 寒湯沢より東側の愛宕神社前の県道248号線東側の水田に湧出する,火山灰を含む白濁した湧水. | 写真29 県道沿いの水田より一枚低い位置の水田に流れ込む火山灰を含む白濁した湧水. |